一般に言われるAB型の性格は、二重人格と聞いたことありませんか?
これはA型の神経質な性格の特徴とB型の自由奔放な性格の特徴との両方を持っているからと言われています。
外では合理的な半面、プライベートでは夢見がちでメルヘン好きな人が多い。
そういうところも二面性ですね。
一方見返りを求めずに行動するAB型の人はボランティア精神があるとも言われています。
そして恋愛に関しては淡白な部分があり、恋を遊びと割り切って楽しむ人もいるそうです。
今回はそんなAB型の性格の特徴をを掘り下げてみたいと思います。
AB型の性格の特徴
AB型の人のおおまかな性格の特徴をまとめてみました。
リーダーシップがある
司会や進行役に適した特性を持っているのがAB型とも言われています。
それは、公平さを重んじ第三者的な立場で調整力を発揮出来るからです。
それだけリーダーシップを持っているんでしょうね。
相反する2つの面をコントロールしながら、一歩引いて冷静に世渡りしていく世渡り上手な血液型です。
冷静に計算できる
AB型には頭の回転が早い人が多いので、賢い人がたくさんいます。
日本でも一番少ない血液型にも関わらず、有名な人にはAB型が多いのが特徴です。
昭和天皇も上杉謙信もAB型でした。
あのオバマ大統領もAB型だそうですよ。
冷静でリーダーシップがあり人をまとめる、まさにオバマ大統領はAB型の特徴と一致しますね。
ミステリアスに見える
AB型の人の特徴は天才肌の人が多い事です。
天才肌の人ってどこか変わっていて謎めいていますよね。
そんなところからミステリアスに見えてしまうみたいですね。
考え込む事が好きであまり言葉を発しないので、何を考えているのかわからないところもそう見えるみたいです。
深く考えるという事はそれだけ内面が深いという事で視野が広い人に多いです。
どんな時もポーカーフェイス
喜怒哀楽を表情に出さないAB型は、ポーカーフェイスに見られるみたいです。
あまり言葉を発しないで考え込むところが表情を変えない理由だと思いますが。
ポーカーフェイスは違う観点から見ると「冷たい人」ってイメージです。
本当はそうではないのに誤解されがちで損をしてしまいそうですね。
実は熱い情熱を秘めたハートを持つ
ミステリアスやポーカーフェイスで誤解されがちなAB型ですが、実は熱い情熱を秘めています。
興味があったり、こだわりが強いものに関しては前のめりになって自己主張します。
いつもは無関心を装っているので、周囲の人は違う面を見て驚くみたいです。
そういうところも二面性に見えてしまうのかもしれません。
神経質な部分も実はこだわりの表れかもしれませんね。
A型の繊細さを持つので余計に細かくなってしまうのかもしれません。
無差別に周囲を襲う毒舌
自己主張が強いので、相手かまわず自分の考えを貫き通します。
周囲も巻き込んで大胆な行動に出るので、周囲からは敬遠される事もあります。
結構、根に持つタイプです。
こういうところは厄介な部分ですね。
男女別のAB型のあるあるな特徴

ここからは男女別でAB型の特徴をまとめてみました。
性別が違うと、特徴の見え方も変わってきます。
AB型の女性
いままでのAB型の特徴を踏まえてAB型の女性を分析してみると、駆け引きがうまい小悪魔的なタイプが多いようです。
男性はその小悪魔的な部分に振り回され疲れてしまうか、逆にのめりこんでしまうかのどちらかですね。
どちらにしてもAB型の女性はモテるようです。
AB型の男性
男性の場合は、プレイボーイタイプの人が多いみたいですね。
ポーカーフェイスが女性からしたら魅力的にみえてしまうのでしょう。
でも何を考えているのかわからないので、構ってほしい女性には物足りなくなるかもしれません。
AB型の人間を見破る方法
これから付き合っていく人の血液型が分からないと困っている人に簡単に見破る方法を伝授します。
特に仕事上の相手の血液型って最初に聞くわけにもいかないですよね。
そんな時はこの方法を参考にしてください。
- 最初は口数が少ない
- 疑問には疑問形で返してくる
- あまり話さないので会話が成立しない
- クールなのでつまらなさそうに見える
- くわず嫌いが多い
- 口数が少ないのに自己主張してくる
- 打ち解けてくると奇抜な発言が多くなる
これらに当てはまれば、その人は間違いなくAB型です。
AB型の人は相手の様子を見ているので、打ち解けるまで時間がかかります。
一度打ち解ければ印象が最初とは180度変わるので分かりやすいです。
血液型が分かれば接する方法もわかるので、仕事関係の人でもスムーズに付き合っていけますね。
まとめ
AB型は好きな事には誰よりも熱くなり、興味のない事にはクールな一面を見せることから二面性がある。
そんなところが二重人格と言われているみたいですね。
でもそれはどの血液型でも同じだと思います。
AB型はそれが極端に現れているのかもしれません。
それに思っている事をズバッと相手に伝えるので誤解も受けやすいようです。
AB型の人は発言にも注意しましょう。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事⇒血液型と性格は関係ないことが判明!その理由を詳しく解説!
コメントを残す