夫が浮気したら、「即、離婚」という事をよく聞きますが、ちょっと待って下さい。
浮気は確かに悪い事ですが、その場の勢いで離婚して後で後悔するという話もよく聞きます。
そんな事にならないように、今回は浮気で離婚した人たちは後悔しているのか、していないのか。
その辺の声を集めてみたので浮気が発覚したんだけど、離婚した方がいいのかなって悩んでいる人は参考にしてくださいね。
浮気で離婚に発展したひとたちは
後悔している人
離婚する前は、浮気中の夫のことで、精神的にボロボロになり、不眠症になって薬飲んで入院までしたのに。
数年経ち、落ちつき日常に支障も無くなり、仕事もして、子育てして。
平穏な日々を過ごしてますが、最近、不安になったり、また不眠症になりつつあり、後悔の気持ちも。
元夫とは、もう完全に切れた状態で連絡先、住んでる所もわかりません。
数年前に浮気相手と繋がっていると噂で聞きそれ以来全くわかりません。
★夫の浮気で離婚しました。
まだ好きと言う気持ちもあり後悔で消えてしまいたいと思う毎日が続いています。
相手を責める事しか出来ず、どうしてもう少し旦那、子供の為に我慢出来なかったのかどうして頑張れなかったのかと自分を攻め続ける毎日。
今更遅いのも解ってますが、実家に帰ってからというもの息子はずっとぐずりっぱなし。
尋常じゃない泣き方で小さいながらも居ないのを察してるんだなと申し訳なさでいっぱいです。
全て私の所為で壊してしまいました。
多分旦那は私に気持ちもなく、良く『一人の時間が欲しい』
と言っていたし、居心地悪かったので全部消えて今頃さっぱりしているんだなと思うと更に泣けてきます。
浮気をされたのは私が居心地のいい家庭を作ってあげれなかったせいだと思っています。
後悔していない人
結婚してから、何度か浮気を疑う行動もありましたがその度に喧嘩・暴力…
旦那からの「離婚したくない…許して下さい…」に何度もやり直しを決意し騙し騙しやり過ごしてきました。
W不倫が発覚後もやり直すと決めたけど、私は、不倫を許せず責め立てる事ばかり言っていました。
数週間後、旦那が「もう、離婚しよう」と言ってきた瞬間、
「今まで、散々、自分勝手な事してきて離婚したいって、こっちが何度言ったって応じてくれなかったくせに今更、何を!!!」って感じで揉めに揉めました…
でも、離婚後、自分の視野が広がった事もあってか、旦那も旦那で苦労していたんだろうな…と思う事が度々ありました。
お互いの事を、よく知らないうちに勢いだけで結婚した感じのある私たちは、喧嘩をする度に、歩み寄るのでは、なく、お互いに溜め込んでいるだけだったんでしょうね。
離婚して後悔は、ありません。
むしろ、大変だったけど、とても勉強になったと今は、感謝しています。
★不倫にどっぷりハマって、不倫相手に夢中になり、離婚を求めてきて離婚に応じました。
しかし、私が家を出ていく前日に「君がいなくなるのは寂しい。
やっぱり、自分はバカだった。家庭の有難味が今分かった」と
言う夫。勝手すぎる。
後悔しないか悩んでいる人
喧嘩をする度に、離婚したくなりますが、子供の為にと踏みとどまっています。
でも彼も反省してるかと思えば、後ろめたさからかその事に関してふてぶてしい態度だったりでやっぱり喧嘩になります。
ただ、子供から父親を奪っていいのか。大好きな父親がいなくなったらなんて話せばいいのか。
いつも離婚したい→子供→経済不安(専業主婦なので)になります。
彼も私に愛情はないと思います。
離婚して後悔しないか悩んでいます。
浮気が原因で離婚する前にしておくべき事
勢いで離婚すると、後で後悔するかもしれないので結論を出す前にこれだけはやっておいてください。
夫に真意を訪ねる
浮気だったのか本気だったのか、その場の勢いだったのか、相手から誘ってきたのか・・・
夫に真実を問いただしてください。
男性はお酒に呑まれてしまうと我を忘れる事があります。
理性をなくした男性は野獣のようになります。
その場の雰囲気にのまれる事もあります。
それは夫がしっかりしていないからだという気持ちもわかりますが、夫も人間です。
辛いことも逃げ出したくなる事もあります。
つい魔が差す時もあります。
本気でなかったら、これっきりで許してあげるのも夫婦のきずなだと思いませんか?
悔しさは残ると思いますが何か高級な物を買ってもらうとか、一筆書かせるとかして、まだ好きなら許してあげるべきです。
子供の事を考える

子供には両親揃っている方がいいです。
旦那さんが反省しているなら、子供のためにも普段からいい父親ならいっその事、許してあげるのも寛大な奥さんのする事ですよ。
子供の事が可愛いなら旦那さんも、もう二度と馬鹿な真似はしないだろうし、家庭円満のためにもここは大人の女性になりましょう。
離婚後の事を考える
夫の真意を訪ねて結論が離婚となった時は、養育費や慰謝料などお金の面をよく話し合ってください。
浮気をした方は、有責者になるわけですから、全面的に支払い義務が生じます。
そのうち旦那さんも自分のした事の重大さに気付いて離婚はしないと言ってくるかもしれません。
相手に慰謝料を請求する
家庭を壊されたのだから、相手の女性に慰謝料を請求するのは当然です。
でもその場合、相手にも家庭があり誘ってきたのがどちらかによっても変わってきます。
もしかしたら逆に慰謝料を請求される側になるかもしれません。
その辺の細かい事は旦那さんによく聞く必要がありますね。
お互いが家庭を持って離婚する意思がない場合は示談になります。
世間体もあるので事を大きくしたくないという場合は示談に応じて速やかに解決した方が無難でしょう。
後悔する人の心理
夫の浮気が発覚して離婚して後悔する人は、まだ夫に気持ちが残っているからです。
自分の気持ちの中でも夫の浮気を許そうか、でもこのまま許して何事もなかったようにできない。
そんな気持ちから離婚という結果になってしまった女性の場合、「あの時、許しておけばよかった」「自分が我慢をして波風を立てなければ」という後悔の念にさいなまれているようです。
「じゃあ後悔するぐらいなら離婚しなければいいじゃない?」って言う意見もあると思いますが、そう簡単にはいかないのが男女の関係なんですよね。
浮気する男性はその場は謝っても、また繰り返すといいますし、その場は許しても心の中でずっと根に持っていると、喧嘩をするたびに浮気の事を持ち出してしまうかもしれません。
そうなると喧嘩も泥沼になってしまいますよね。
離婚を許して元の鞘に収まろうという寛大な心を持っている女性の場合は、自分自身に夫が浮気をした事を忘れるように言い聞かせる事です。
夫の事をとことん信じる。
それだけの覚悟がなかければ、浮気した夫とはうまくいきません。
夫に復讐したい
浮気をされていた人や長い間、夫にだまされていた場合は何とか夫や相手の女性にしかえしをしたいと思うでしょう。
悔しい気持ちはわかりますが、復習したいならまずは筋を通す事を守ってください。
いきなり夫を連れて相手の女性のところに乗りこんで慰謝料を請求するなんて事は辞めてくださいね。
まずは弁護新さんに相談することです。
その時は夫が浮気をしていたという証拠をしっかり集めておいてください。
証拠を集めるには期間が必要です。
その間は辛いと思いますが、浮気した夫に復讐するためにも、これからの生活のためにも、子供のためにもそれなりの慰謝料や養育費を夫や浮気相手の女性からふんだくりましょう。
浮気の証拠集めはこちらの記事も読んでくださいね。
浮気をするには必ず、相手の女性にお金を使いますからね。
⇒レシートには浮気の証拠がいっぱい!内容や隠し場所を徹底調査!
髪の毛でも浮気の証拠になるので、帰ってきた時は旦那さんの肩のあたりもコロコロでチェックしてみてください。
特にあなたがショートヘアの場合、長い髪の毛が肩のあたりについていると怪しいです。
もちろん電車通勤の人は言い訳すると思いますが・・・
まとめ
今回は浮気をして離婚した場合、後悔はしないのかについてまとめてみました。
後悔する人と後悔しない人と、真っ二つに分かれるようですね。
面白かったのは浮気した当の本人が後悔している場合もあるという事です。
後悔するぐらいなら最初から浮気なんてしない方がいいのに。
でも男性は飲んだ勢いや、つい寂しくなった時に綺麗な女性が横にいると魔が差してしまうのでしょう。
浮気だったのか本気だったのかまではわかりませんが、本当にまだ旦那さんのことが好きで、まして子供までいるなら一度ぐらいの浮気は許してもいいのではないかと思います。
それが浮気ならの話しです。
そしてその時はペナルティを課すのもいいかもしれませんね。
ルールに違反したら罰則があるのと同じです。
結婚した時に、「もし浮気をしたら」というルールを決めておくといいですよ。
今回の記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す