長く付き合って、そろそろ結婚というムードが漂っている時に彼氏の浮気が発覚したらショックですよね。
まったくそんなタイプではない彼氏の場合は、「まさか・・・」って感じになると思います。
でも男性はチャンスがあれば掴んでしまう生き物です。
男性の本能なのでしょうか。
もちろん全員がそうではないと思いますけどね。
この人だけは違うと信じていた場合のショックは、さらに大きいと思います。
彼氏の浮気発覚
もう何が起こったか理解不能になってしまうぐらいパニクってしまいますよね。
お互いの両親に挨拶もすまし、式場も予約し招待状も発送し・・・とそこまで話が進んでいたらもう後には引けなくなります。
ホント、不思議なもので男性は嘘をつくのが下手なのと女性は感がいいので、何となくバレてしまうんですよね。
そして問いただすと浮気を白状。
結婚を考えている女性や、もうすでに結婚話が進んでいる場合は、このまま結婚していいのか悩むと思います。
こんな時は、まず彼氏の両親に相談してみましよう。
親から怒られるのがいちばん彼氏も痛いはずです。
あなたが聞かなくても親がどうするつもりなのか聞いてくれると思いますよ。
二人で話し合うのはその後でもいいと思います。
彼氏をよく見極める
許すという結論を出す前にまず彼氏をよく見極めることが大事です。
許す価値のある彼氏かどうか・・・
浮気が発覚した時の彼氏の態度をよく観察してください。
- 開き直る
- 逆キレする
- 別れ話を切り出す
- あなたのせいにする
- しらを切り通す
こんな彼氏は、許して気持ちを切り替えるより別れたほうがいいです。
反省していないので、悪いとも思っていません。
また浮気を繰り返す可能性が高いです。
- 泣いて謝る
- 前より優しくなる
- 細かいことまで話してくれるようになった
- 連絡がまめになった
一概には言えませんが、こんな彼氏の場合は反省している可能性が高いです。
中には嘘を隠そうと必要以上に優しくなる場合もありますが・・・(笑)
でも一度、浮気をされた女性はなかなか彼氏を信じることが出来ませんよね。
疑心暗鬼になって必要以上に彼氏を束縛してしまう可能性も高いです。
彼氏の方は後ろめたさから最初は我慢しているかもしれませんが、だんだん窮屈になり爆発するかもしれませんね。
浮気発覚後の彼氏をよく観察することが大事です。
自分で判断できない時はプロにお任せすると安心です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
全国100社以上の探偵事務所を比較なら、街角相談所 -探偵-
結婚を考えているのに浮気を許す?
これは、人それぞれです。
年齢にもよります。
もう後がないぐらいの年齢の女性なら、そのまま許して結婚するケースもあります。
次の人を探してその人のことを理解し、結婚まで進むには結構時間がかかります。
自分の年齢を考えたら、そこまで時間をかけられないという人もいるでしょう。
しばらくは新婚生活を楽しみたいという場合は尚更です。
最近では結婚する年齢が昔より遅くなっているので、結婚話が出た時に女性が30歳を超えていたら、「別れるよりこのまま許して結婚した方がいいのかな」って妥協してしまう確立が高いです。
そして結婚後も旦那さんの浮気に悩まされるというパターンです。
なので結婚を考えている彼氏が浮気をした場合は、許すか許さないかはあなた次第だということです。
この記事を読んでいる人は、もうすでに「許す」と決めて自分の気持の整理のつけ方を探しているかと思いますが、今一度良く考えてみてくださいね。
逆に浮気をきっかけに絆が強まったというケースもあるので、一概に別れるほうがいいとは言えません。
気持ちの整理のつけ方
ここからは彼氏の浮気を許すと決めた人だけ読み進めてください。
自分の気持をどうやって整理したらいいのかについてまとめてみました。
あなたに合う方法を試してくださいね。
自分の本当の気持と向き合う
浮気は病気と言われています。
一度、浮気をした男性はまた繰り返す可能性が高いです。
結婚前に浮気をしたら結婚後も浮気されるかもしれません。
それは覚悟しておいてください。
その時にまた許すことが出来るのか?
その辺をよく考えてくださいね。
結婚してから浮気をされ離婚になってしまえば、あなたにもバツがつきます。
離婚は結婚より、パワーがいります。
離婚の理由で「浮気」は上位に入っていますよ。
詳しくは以下の記事を参考にしてくださいね。
⇒離婚理由ランキング2018!「親の事で離婚」は何位?
時間が解決
気持ちの整理には時間が必要です。
すぐには無理だと思いますが、長い時間をかけて彼氏をよく見てください。
本当に悪いと反省している彼氏なら、浮気をきっかけにあなたを以前よりもっと大事にしてくれると思います。
でも腫れ物に触るように接してくる時は、お互いギクシャクしてしまうので長続きしないかもしれませんね。
それを見極めるためにも、何もなかったかのように結婚話を進めるのではなく、しばらく時間を置いたほうがいいと思います。
女性にとって「結婚」という言葉は魔法のようなものです。
つい、舞い上がってしまいます。
それに流されるのではなく、人生のいちばん大事な局面なので冷静になって考えるべきです。
そのためにも時間は必要ですよ。
結婚してしまう
結婚前に浮気をされると別れておしまいですが、結婚してから浮気が発覚すれば相手が一方的に悪いということで慰謝料が取れます。
浮気する男性は結婚してもまた繰り返します。
でも好きで別れたくないなら許して結婚してしまうのも一つの手段です。
結婚してから浮気をすれば、離婚になるかもしれませんが、その時にはたっぷり慰謝料をもらうことができます。
お金であなたの気持ちの整理はつかないかもしれませんが、そのお金でしばらく海外旅行をするとかのんびりして、また出直すという前向きな考え方も必要です。
お金という考え方を汚いと思う人もいるかもしれませんが、悔しい気持ちを吹っ切るには相手を痛い目に合わせるのがいちばんです。
いまは婚活サイトもたくさんあるし、バツイチなんか普通です。
逆に一度も結婚したことない人のほうが、婚活や結婚に対するハードルが高いような気がします。
私もバツイチの時に一度も結婚したことのない友人に、「まだ結婚歴がある方がいい」と言われました。
私はバツがある方が嫌だったんですが、一度も結婚したことない女性は何かあるんじゃないかと男性に勘ぐられてしまうそうです。
どちらにしても経験者でないとわからない部分はありますね。
浮気を防止する
浮気は病気とも言われていますが、病気にならないために予防するのと同じで浮気も防止対策を施す必要があります。
一番いいのは、彼氏のお給料をすべて取り上げお小遣い制にすることです。
お金がないと浮気も出来ないし、女性も寄ってきません。
男性はたいてい、女性の前でいいカッコをしたがるので食事や飲みに行ってもおごる可能性が高いです。
なので、余分なお金を持たさないことです。
まだ結婚していなくても、お金を預けてほしいとお願いしてみてください。
本当に反省している人なら渡してくれるはず。
まとめ
今回は結婚を考えている彼氏が浮気をした場合、許す時の気持ちの整理のつけ方についてまとめてみました。
許すと決めたら、いつまでも浮気の話を持ち出さないことも大事です。
尾を引けば彼氏も嫌気が差してきますからね。
結婚して子供ができれば、浮気もなくなるかもしれません。
幸せな未来に向かって明るく行きましょう。
今回の記事があなたの参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました
関連記事⇒彼氏の浮気を許す方法!別れたくないならするべき2つの事とは?
コメントを残す