メンタルが弱い人は筋トレをした方がメンタルが強くなるって聞いたことありませんか?
筋トレは辛くて苦しいイメージですよね。
それに耐えて筋トレを続けると、自然とメンタルも強くなっていくみたいです。
確かに言われればそんな気もします。
今回は筋トレをするとメンタルが強くなるのか?
メンタルを強くする効果的な筋トレはどれなのかについて解説したいと思います。
筋トレで自信がつく?
男性はお腹が割れていたら「カッコイイ」と言われますよね。
女性も男性ほどではないですけど、頑張ればお腹が割れます。
6パックまではいかないかもしれませんが。
女性の場合は縦に1本筋がはいるぐらいがカッコイイですよね。
筋トレをして体が締まってくると自然とスマートになりスタイルにも自信がついてきます。
自信がつくと何事も積極的になってきますよね。
思考もプラス思考になり、明るくなることで印象も変わります。
スタイルがよくなればオシャレを楽しむこともできるので、どんどん外出したくなります。
筋トレをしてスマートになればいいことだらけですね。
そして自信がつけば自然とメンタルも強くなります。
筋トレをするとメンタルが強くなるという事は本当みたいですね。
メンタルを鍛える筋トレは?
では次はメンタルを鍛えるのに有効的な筋トレをご紹介します。
正直、筋トレはどれもきついので、それに耐えてトレーニングすることでメンタルは自然と強くなっていきます。
なのであなたが鍛えたい部位の筋トレをすればいいと思います。
女性の場合は、どんなに頑張っても男性のようにムキムキにはならないので安心して筋トレに励んでください。
それに筋肉が増えると代謝が良くなり、余分な脂肪を燃やしてくれるので痩せやすい体質に変わります。
特に運動をしなくても普段の動きだけでも脂肪を燃やしてくれるので食べる事を我慢しなくても痩せていきます。
そうなるとストレスもなくなりますよね。
ここからは各部位別の筋トレ方法をご紹介しますね。
腹筋
学生時代にやっていたしんどい腹筋じゃなくても腹式呼吸だけでも十分腹筋を使う事が出来ます。
こちらの動画で見ながらやってみてください。
ウエスト
腹筋を鍛えながらウエストも細くなるトレーニングです。
脚
女性ならやはり脚は細くなりたいものです。
これならテレビを見ながらでも出来そうですね。
お尻
ヒップアップは女性の憧れですよね。
女性の場合、上半身や腕はあんまり鍛えないと思うので、以上の4つの動画をご紹介しました。
ちょっときついものもあるかもしれませんがメンタルを鍛えるためだと思って、頑張って筋トレしてください。
筋肉を増やすサプリ
筋トレをしたからといって筋肉が増えるわけではありません。
やはり意識して食事改善をすることが大事です。
筋肉を作るのはタンパク質だとよく言われていますがそれだけでは筋肉を作る事が出来ないんです。
バランスのいい食事が大事です。
でも食事だけでは筋肉を作るのに十分な栄養を取れないので、それを補うためにサプリメントを飲む事が有効だと言われています。
アスリートなどはプロテインを飲んでいますよね。
最近はプロテインより筋肉を作る効果があるHMBというサプリメントが注目されています。
HMBとは?
HMBの正式名称は「3-hydroxy-3-methylbutanoic acid」と言われています。
略してHMBといわれ、必須アミノ酸の一種でロイシンから生成されています。
HMBは筋肉中のタンパク質の分解を妨げる働きをすると言われていて、厚生労働省にも推奨されています。
なので、これを飲みながら筋トレをすると効果的に筋肉が作られるというわけです。
まとめ
今回はメンタルを鍛える筋トレについて調べてみました。
メンタルを鍛えるには本当に筋トレはおすすです。
本を読む事もいいのですが、なかなかその通り実践できるものかあるかどうか・・・
また実践しても自分に合うかどうかもわかりませんからね。
自分に合った方法でメンタルを鍛えるようにしてくださいね。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事⇒メンタルを鍛えるのにオススメの本ベスト3をご紹介!
コメントを残す