同じ職場の人ならバツイチかどうかわかりますが、居酒屋で意気投合した。
あるいはバーでナンパされた場合、その人がバツイチかどうかわからないですよね。
まだ知り合ったばかりで付き合うかどうかもわからない時は、自分がバツイチである事を告白する男性も少ないと思います。
お互い合いそうだなって感じ、交際を意識した時に「実はバツイチなんだ」って告白するパターンが多いと思います。
でもその時には、あなたも彼の事を好きになっているはず。
とりあえず、付き合ってみようと考える女性もいるかと思います。
そこで今回はバツイチ男性の心理について解説します。
実はバツイチになった理由によって男性の心理は変わってきますよ。
バツイチになった理由
バツイチになるには何かしら理由があります。
その理由をきっかけにお互いの心が離れて、話し合いの末「協議離婚」という形なる事が多いです。
ここからは男女別に離婚の原因について考えてみました。
男性に原因がある離婚
- 浮気
- ギャンブル
- 浪費癖
- マザコン
- モラハラ
- DV
- 酒癖が悪い
男性側に原因がある場合は、主に上記のような理由ではないでしょうか。
どれも最悪ですね。
関連記事⇒モラハラを理由に離婚するには証拠が大事!有効な証拠の集め方とは?
女性側に原因がある離婚
浮気やギャンブル、モラハラは男性だけでなく女性がしている場合もあります。
さらに金銭感覚のない女性の場合は、独身時代と変わらずブランド物を購入したり外食が多かったりします。
家事もしないのに専業主婦が当たり前のように働かない女性もいます。
パチンコが好きな女性は毎日パチンコに行ったり、夫に隠れて借金をしてまでギャンブルにのめりこむケースもあります。
仕事で疲れて家に帰ってもご飯の用意もしてなくて、それを責めると逆切れしてどなり散らすモラハラ妻の場合は、男性ももう離婚しかないですよね。
バツイチ男性の心理

男性側に原因があった離婚の場合、その男性はバツイチとはいえ自分が悪いとは思っていない可能性があります。
マザコンなどは自分で気が付いていない事もありますし、ギャンブルも趣味だと思っている場合もあります。
日本は昔から男尊女卑の空気が強く亭主関白の男性は、妻にモラハラやDVをしていたという自覚がない事も。
そんなバツイチ男性の心理は離婚してもまたすぐに次の女性を見つけて恋愛しようとします。
結婚、離婚に懲りていない可能性があります。
離婚したのは相手の女性に原因があると思いこんでいる怖いパターンです。
こんな男性は一見男らしくグイグイ迫ってきます。
女性もその男らしさにグッと気持ちを、わしづかみされてしまいます。
離婚理由を聞いても自分が悪いとわかっていないので、原因を元妻に押しつけます。
真実は分からないのでそのまま素直に信じて交際から結婚に進めば、また同じことの繰り返しで今度はあなたがバツイチになってしまいますよ。
それとは反対に女性に原因があってバツイチとなった男性の心理は、かなり心が傷ついている場合があります。
女性不信になっていたり、恋愛自体に臆病になっていたり、もう結婚は懲り懲りと感じていたり・・・
そんな男性と付き合おうと思ったら、気長に信頼関係を築いていく必要があります。
一度、女性の悪いところを見て離婚を経験している男性は今度選ぶ女性には慎重になります。
当然レベルも高くなりますし、前とは正反対の女性を選ぶ傾向にあります。
なので、それとなく前妻の事を聞いて見るのもいいかもしれません。
あまり話したがらない場合は、前妻に原因があることが多いです。
その時の事を思い出したくないのでしょう。
そんな人を好きなった場合は、気長に待つか結婚自体を諦めた方がいいかもしれません。
結婚生活に懲りている人を気長に待てるならいいですが、あなたに結婚願望がある場合はあっさり諦めて他の人を探した方がいいでしょう。
詳しくは以下の記事も読んでくださいね。
⇒バツイチ男性は恋愛に慎重になる?その理由を調べてみた!
まとめ
バツイチ男性の心理は離婚した理由によって変わってくる事がわかりましたね。
バツイチの男性は落ち着いているので魅力的です。
女性の扱いにも慣れているし、一度も結婚した事のない男性とは違い結婚にガツガツしていません。
返ってそれが女性にとっては、じらされているようで早く結婚したくなるのかもしれませんね。
でも焦らずに同じことの繰り返しを防ぐには、相手をよく見極めることも大切ですよ。
離婚は結婚よりはるかに労力を必要とします。
そんな事にならないように男性を見る目を養ってくださいね。
今回の記事があなたの参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
関連記事⇒子連れ再婚は旦那が子供を可愛がってくれない?解決策はあるの?
コメントを残す