今までそんな経験のない人は付き合い方が分からなくて悩んでいると思います。
あっさり忘れる事が出来ればいいのですが、今さら気持ちを切り替えられないぐらい好きになっていた場合、困りますよね。
今回はそんな男性の為にバツイチ子持ちの女性との付き合い方を伝授します。
悩んでいる人は参考にしてくださいね。
バツイチ子持ち女性の心理
バツイチ子持ち女性の場合、離婚理由にもよるのですが、精神的に傷ついている人が多いです。
DVを受けていた女性の場合は身体的にも傷ついています。
素直に男性を受け入れる事が出来ません。
恋愛にも臆病になっているし、さらに再婚となるとまた同じことを繰り返してしまうのかとトラウマになっている場合もあります。
私もそうですが、離婚した時はもう結婚はこりごりと思っていました。
また子供のために自分の人生のすべてをささげるつもりでいました。
なので、なかなか男性の事まで考える余裕がなかったです。
自分が子供を守っていくという覚悟が強いのも特徴です。
でも心の中では自分ひとりでは不安なのと子供にとって父親は必要なのかもという気持ちもあります。
心理的に不安定なんですね。
そんな気持ちを察する必要があります。
ベストな付き合い方
バツイチ子持ち女性との付き合い方は普通のカップルとは違います。
まず第一に子供がいる事。
付き合うには子供優先にするのが重要です。

ロマンティックなデートはあまり期待しない方がいいでしょう。
夜は子供を寝かしつけないといけないとか、子供が熱を出したからデートをドタキャンとかあなたが望んだ通りにはいかない場合が多々出てきます。
それを承知したうえで付き合うという考えを持たなければ、いちいち怒っていたらバツイチ子持ち女性とは付き合う事が出来ません。
なんてバカな事は絶対言わないようにしましょう。
そんな考えが頭の中をよぎるようなら最初から、バツイチ子持ちの女性とは付き合うべきではありません。
初婚の女性を探した方がいいでしょう。
好きな人に子供と自分とどっちかを選べと言われたら、女性にとっては辛い選択です。
母親にとって子供がいちばん大事なのは当たり前の事です。
離婚して心に傷を負いながら子供のために仕事、育児、家事を頑張っている女性を追い詰めるような男性は、バツイチ子持ち女性と付き合う資格はありません。
ベストな付き合い方は、子供と女性の気持ちを最優先するような付き合い方です。
具体的には、こちらの記事も参考にしてくださいね。
⇒バツイチ子持ち女性と結婚するためのハードルの乗り越え方
上記の記事にもあるように、バツイチになった時の理由によっても付き合い方を変えるべきです。
離婚理由が前夫のギャンブルが原因ならパチンコや競馬は絶対しないようにしましょう。
また男性不信になっているかもしれないので、信頼してもらえるように誠心誠意で女性と子供に接する事も大事です。
母親は子供優先なので夜のデートは控えるようにしたり、日曜日は子供連れのデートにしたり、女性に身体的にも精神的にも負担をかけないデートを考えるべきです。
注意するべき点
付き合う時の注意点も、やはり子供ですが子供の年齢にもよります。
小さい子供の場合、ママを取られるんじゃないかと不安になっている場合もあるので細心の注意を払うべきです。
また思春期の子供の場合も精神的に不安定な時期なので、あまりでしゃばらないようにしましょう。
父親面すると反感をかいます。
何回も言いますが、子供の気持ちが最優先です。
子供に嫌われると、その女性とも付き合う事が出来ません。
それに双方の両親の承諾も大事です。
特にあなたが初婚の場合、あなたの両親は当然バツイチで子持ちの女性との結婚は反対するでしょう。
結婚していきなり、血の繋がっていない子供が孫になるわけですから両親も戸惑います。
もし結婚できてあなたとその女性との間に子供が出来れば、あなたは連れ子と自分の本当の子供を同じように可愛がらなければいけません。
またあなたの両親も本当の孫と連れ子を分け隔てなく可愛がる事が出来るのかもよく考えてください。
それが出来ないのなら最初から結婚は諦めた方がいいでしょう。
出来てみないとわからないかもしれませんが付き合うなら本気でそこまで考えるべきです。
離婚を経験している女性は恋愛に臆病になっている可能性が高いです。
それを乗り越えて付き合うのですから半端な遊びの気持ちでは女性に対して失礼です。
まとめ
今回はバツイチ子持ち女性との付き合い方について注意するべき点をまとめてみました。
初婚の女性に比べてハードルは高いですが、好きになってしまったらそれを乗り越えるぐらいの覚悟で頑張ってください。
バツイチ子持ちの女性は初婚の女性にはない魅力がたくさんありますよ。
今回は以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す